TOMIX N 98348 103 1000系通勤電車(常磐・成田線・非冷房車)増結2両 4543736983484
98348 103 1000系通勤電車(常磐・成田線・非冷房車)増結2両 JAN 4543736983484 快速線運用となった1031000系常磐線、非冷房車登場 実車ガイド ・103系は1963年に登場した通勤形電車です関東・関西を中心に3400両以上が活躍しました ・1000番代は常磐緩行線と地下鉄千代田線直通用に1970年から製造されたグループで、難燃化や前面貫通扉の 設置など地下鉄乗入れ対策が施されていました ・その後活躍の場は常磐快速線へ変わりエメラルドグリーンの車体色となりました 製品化特徴 ・非冷房でエメラルドグリーン一色になった姿を再現 ・前面表示部の行先表示は「上野」「取手」「成田」「松戸」付属 ・窓のHゴムはグレーで再現 ・クハは奇数車と偶数車を、運転台側のステップ配管パーツ組み合わせとジャンパ栓取付有無で再現 ・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ・ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯 ・前面表示部はカラープリズム採用で白色に近い色で点灯 ・車番・JRマークは選択式で転写シート付属 ・フライホイール付動力・新集電システム・黒色車輪採用 ・TNカプラー(SP)標準装備 <別売りオプション> 室内灯:<0733>LC(白色)