GREENMAX(GMグリーンマックス) N 30279 東葉高速鉄道2000系第2編成行先選択式増結中間6両動力無 4946950302794
●東葉高速鉄道2000系は2004年度に製造された東京メトロ05系13次車と共通設計の日立製作所製「A-train」構体を採用した車両です。 ●前面形状は東京メトロ05系8次車以降と類似しており、縦曲線を主体としたデザインとなっています。 ●東葉高速鉄道のイメージである太陽をモチーフとした、「日の出を表す赤」「日中の白」「日没を表すオレンジ」がラインカラーとして配され、車内は「緑の木々」と「菜の花」をイメージした内装になっています。 ●2004年から2006年にかけて10両編成11本が製造されました。 ●2017年現在も全車が運用されており、西船橋からは東京メトロ東西線に乗り入れ、中野まで運用されています。 【商品の特徴】 ●共通仕様 ・車両番号(第2編成)、コーポレートマークは印刷済み ・方向幕(種別・行先・運行番号:フルカラーLED仕様)、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、弱冷房車、女性専用車表示は付属ステッカー(新規製作)に収録 [No.30278 基本4両編成セット(動力付き)仕様] ●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット採用により、安定した走行が実現 ●走行中はヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)が点灯 ●「TOYO RAPID RAILWAY」ロゴを印刷済み [No.30279 増結用中間車6両セット(動力無し)仕様] ●誘導無線アンテナは別パーツで付属、ユーザー取付け ※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 【商品セット構成(編成図)】 ←東葉勝田台 西船橋(中野)→ ●No.30278 東葉高速鉄道2000系(第2編成・行先選択式) 基本4両編成セット(動力付き) (1) 2102+(2) 2202+(3) 2302(M)+(10) 2002 ●No.30279 東葉高速鉄道2000系(第2編成・行先選択式) 増結用中間車6両セット(動力無し) (4) 2402+(5) 2502+(6) 2602+(7) 2702+(8) 2802+(9) 2902 【別売対応品】 ●TOMIX 室内照明ユニットLC(白色/電球色)狭幅(No.0733/0734) 【発売中/発売予定の主な関連商品】 ●NO.30280・30281 東京メトロ15000系(第53編成) ※予定品 ●NO.30211・30212 東京メトロ05系13次車(東西線・第42編成) ●No.30656・30657 東葉高速鉄道2000系 【同一路線を走行する車両(一例)】 ●東京メトロ 15000系 ●東京メトロ 05系 ●JR東日本E231系800番代 JANコード:4946950302794
ポポンデッタの通販店をご利用いただきありがとうございます。 2つの物流倉庫およびポポンデッタ店舗の在庫をこちらからご購入いただけます。 検索エンジンで直接こちらのページに入られたお客様へ 在庫が0の場合は、再度同じ品番でこちらのページの上方にある検索窓から再度検索をお願いします。 現在表示されている店舗と別の店舗の在庫から探すことができます。 配送料 発送元店舗によって配送量は違います。決済画面でお確かめください。 各店共通で1店舗につき10000円以上のお買い上げで送料無料、15000円以上のお買い上げで代引き手数料も無料です。 なお、第一通販店と第二通販店は隣接しておりますので2店舗合わせて1店舗分として送料計算いたします。 例 第一通販6000円、第二通販4000円 合計10000円なので送料無料 配送方法 佐川急便を利用してのお届けになります。 お届けの目安。 発送元店舗の所在地によります。日本国内であれば大体の地域で発送から2日以内に着荷します。 在庫に関して ポポンデッタ店舗のPOSシステムとリアルタイム連動しておりますが、在庫管理のミスが稀にありますので、商品がご用意できないことがございます(特に中古品)。その際はご容赦ください。
その他、当通販店の便利な使い方(裏技もあり?)はこちらをご参照下さい→→→ 簡単ご利用ガイド