TOMIX N 98072 キハ58系(快速シーサイドライナー・紺色)セット(2両) 4543736980728
JANコード 4543736980728 【実車ガイド】 ・キハ58は、1961年に国鉄が開発した急行形ディーゼルカーで、全国の非電化路線を中心に活躍しました ・長崎~佐世保間を大村線経由で運転される快速「シーサイドライナー」は初め九州色のキハ58などで運用されますが、 1991年、紺色ベースにロゴが入った専用色が登場しました ・キハ58、キハ65や元キロ28のキハ285200などいろいろな車種が使用されました ・後にキハ66、キハ200と同じ青色に赤い扉の新色へ変更され、この塗装は順次無くなりました 【製品化特徴】 ■ <共通仕様>※3アイテム共通 ・ハイグレード(HG)仕様 ・「SEA SIDE LINER」ロゴやデザインを印刷で再現 ・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ・ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDで点灯 ・前面表示部はカラープリズムで白色に近い色で点灯 ・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「快速」「(白地)」を付属 ・キハ58、キハ65のシートはリクライニングシートタイプ採用 ・車番は選択式で転写シート付属 ・「シーサイドライナー」印刷のヘッドマーク付属 ・フライホイール付動力・新集電システム・黒色車輪採用 ・TNカプラー(SP)標準装備 ■ <97917>キハ58727 ・キハ58はベースの色が紺でなく青だった727番を再現 ■ <97918>キハ285200紺色 ・元グリーン車のキハ285200が入った3両セット ・キハ58はM車が400番代、T車が400番代後期型の姿を再現 ・キハ58はスカート付きの姿を再現 ■ <98072>キハ58紺色 ・キハ58は0番代でスカート付きの姿を再現 【別売りオプション】 室内灯:<0733>LC(白色)